つりなびレシピ   第10回 マダイ 掲載:2004年5月28日 |
お造り | 薄造り | たたき | しゃぶしゃぶ | スペアリブ | 鱗煎餅 | 潮汁 |
タイそうめん | 頭酒蒸し | あら煮 | 真子煮付け | 真子塩焼き | 下ごしらえ | TOP |
しゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶもマダイの皮の旨みを十分に堪能できる料理法だ。皮付きの薄造りを鍋でサッとしゃぶるだけ。こちらもサッパリとした味わいだ。 |
![]() |
薄くそぎ切ったマダイの身をチンチンとたぎる土鍋のなかで振り洗うとみるみるうちにチリリッと身が縮み白い身肉が更に白くなる。すかさずスダチを割り絞ったタレにつけて口に入れると思わず笑顔がほころぶ。鍋には余計なザクは入れないほうがいい。コンブは必要だが後は豆腐や水菜程度。余計なものを入れるとうまく洗えないからだ。薄造りにした後に残ったものをしゃぶしゃぶにしてももちろん美味しい。しゃぶしゃぶの後はマダイの出汁で雑炊がたまらない。
|
1.さく取りしたマダイ。このまま薄造りに。 |
2.皮付きのまま包丁を入れる。包丁が透ける程度。 |
![]() |
![]() |
  | |
3.大判の薄造り。この程度で普通は一人前。 |
4.ザクは豆腐に水菜だけ。あまり多くは入れない。 |
![]() |
![]() |
お造り | 薄造り | たたき | しゃぶしゃぶ | スペアリブ | 鱗煎餅 | 潮汁 |
タイそうめん | 頭酒蒸し | あら煮 | 真子煮付け | 真子塩焼き | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |