つりなびレシピ   第10回 マダイ 掲載:2004年5月28日 |
お造り | 薄造り | たたき | しゃぶしゃぶ | スペアリブ | 鱗煎餅 | 潮汁 |
タイそうめん | 頭酒蒸し | あら煮 | 真子煮付け | 真子塩焼き | 下ごしらえ | TOP |
あら煮
さく取りしたときのマダイの中骨の部分をブツ切にし、そのまま甘辛く煮付けだけ。普通は捨ててしまう部分だが美味しく味わえる。もちろん塩焼きにしても美味しい。 |
![]() |
”あら”とは魚をおろしたときにでる不要な部分。普通は捨ててしまうことも多いが大鯛のあらは捨てずに美味しく味わえる。特に五枚おろしにする場合にでる中骨は身がたくさんついているので、あら煮にはもってこいだ。もちろん”じゃばら”の部分や中骨と一緒に煮付けても良いが、大鯛の場合は中骨だけで十分に量もある。煮付けたタレを熱々ご飯にかけても美味しく頂ける。文字通り骨までしゃぶる美味しさである。
|
1.中骨を厚めに取ると身がたくさん残る。 |
2.甘辛く煮付けるだけ。しゃぶりついて食べよう。 |
![]() |
![]() |
お造り | 薄造り | たたき | しゃぶしゃぶ | スペアリブ | 鱗煎餅 | 潮汁 |
タイそうめん | 頭酒蒸し | あら煮 | 真子煮付け | 真子塩焼き | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |