つりなびレシピ   第10回 マダイ 掲載:2004年5月28日 |
お造り | 薄造り | たたき | しゃぶしゃぶ | スペアリブ | 鱗煎餅 | 潮汁 |
タイそうめん | 頭酒蒸し | あら煮 | 真子煮付け | 真子塩焼き | 下ごしらえ | TOP |
たたき
”たたき”と言えばカツオがあまりにも有名だがマダイでやっても十分旨い。カツオのそれと違いすっきりとした味わいだ。夏にはうってつけの料理法だ。 |
![]() |
新鮮なマダイのほうがいい。コンロの強火で皮と身を軽く炙るとなんとも香ばしい匂いがしてくる。氷水にサッとさらして水気をよくふき取る。今回はオクラ、大葉、エシャロット、行者葫を細かくして載せてみた。カツオのようにニンニクを利かせるとマダイの旨みが消えてしまう。もみじおろしのピリッとした辛さがより食感をくすぐる。とてもサッパリしているので夏向きだが、一風変わっているのでぜひ試してみよう。冷酒にも白ワインにもピッタリで一杯が二杯になること間違いなしだ。
|
1.さく取りして金串を打つ。 |
2.強火で両面を炙る。皮に焦げ目がつくくらい。 |
![]() |
![]() |
  | |
3.サッと氷水にさらしたらよく水気を取る。 |
4.たたきの材料。野菜は大葉を除き小口切りに。 |
![]() |
![]() |
  | |
5.さくを適当な厚さに切り分ける。 |
6.もみじおろしを載せポン酢をタップリと。 |
![]() |
![]() |
  | |
7.具材を載せてさらにポン酢をかける。 |
8.きざみ海苔を降りスダチを添えて出来上がり。 |
![]() |
![]() |
お造り | 薄造り | たたき | しゃぶしゃぶ | スペアリブ | 鱗煎餅 | 潮汁 |
タイそうめん | 頭酒蒸し | あら煮 | 真子煮付け | 真子塩焼き | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |