つりなびレシピ   第10回 マダイ 掲載:2004年5月28日 |
お造り | 薄造り | たたき | しゃぶしゃぶ | スペアリブ | 鱗煎餅 | 潮汁 |
タイそうめん | 頭酒蒸し | あら煮 | 真子煮付け | 真子塩焼き | 下ごしらえ | TOP |
真子煮付け
マダイの旬は春。この季節は乗っ込みと呼び、マダイが産卵のため浅い岩礁帯にこぞってやって来る。産卵期だけにこの時期にしか味わえないのが真子だ。 |
![]() |
赤い血の筋を取り甘辛く煮付けるだけの真子の煮付け。この季節のみ味わえる珍味だ。適当な大きさに切っても良いが、まるごと煮付けると豪華だ。ただし、これには隠し包丁が必要。真子の横から水平に切り目を入れる。こうすることによりパッと花が開いたように仕上がる。しっとりとして上品な味わいだ。今が旬の青い蕗と一緒に炊き合わせてもいい。旬が匂い立つようだ。
|
1.真子の横から隠し包丁を入れる。 |
2.すぐにパッと花が開く感じになる。 |
![]() |
![]() |
お造り | 薄造り | たたき | しゃぶしゃぶ | スペアリブ | 鱗煎餅 | 潮汁 |
タイそうめん | 頭酒蒸し | あら煮 | 真子煮付け | 真子塩焼き | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |