つりなびレシピ   第5回 黒メバル 掲載:2004年3月26日 |
お造り | 焼魚 | 煮魚 | 唐揚げ | 握り寿司 | お茶漬け | 下ごしらえ | TOP |
甘酢あんかけ
中国料理でよく目にする料理だが、鯉やスズキを使う場合が多い。熱々は、甘酢の香りが漂い食欲をそそる。色とりどりの野菜が目にも美しく見るからに美味しそうだ。 |
![]() |
メバルは一匹まるごとを使うといいだろう。下処理したメバルに塩・胡椒をし約10〜15分程度置いておく。片栗粉をまぶし余分な片栗粉を落としてから約170〜180度の油で唐揚げに。一方、赤や黄色のパプリカなどを細くきざんで油で炒め、出汁を加え水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ合わせる。最後に酢を適量加え甘酢あんの出来上がり。唐揚げにしたメバルをお皿に盛り付け、上から甘酢あんをたっぷりかけて出来上がり。こんがりと揚がった白身の風味と甘酢の香りが食欲をそそる一品だ。 |
お造り | 焼魚 | 煮魚 | 唐揚げ | 握り寿司 | お茶漬け | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |