第15回 カンパチ 掲載:2004年9月10日 |
お造り | 塩焼き | 甘辛煮 | スペアリブ | 握寿司 | 土瓶蒸し | 下ごしらえ | TOP |
味噌椀
アラで作るお椀は潮汁が定番だが、カンパチの味噌椀は絶品だ。上品な脂が染み出た味噌椀は出汁などは不要。味噌だけの味が最も旨い。実にさっぱりとした味わいだ。 |
![]() |
ケシ粒大の脂がキラキラしている。味噌椀のほんのりとした甘さとカンパチのアラから出た旨みがあいまって絶妙な味をかもし出している。出汁などは不要で、湯引きしたアラを熱湯に入れて味付けは味噌だけ。薬味にアサツキを振れば香りが良い。コツは沢山作ることとアラを湯引きすること。より多くのアラを入れることで充分旨みを引き出せる。湯引きは汚れを落とすことと、アクがでないようにするため。大型のカンパチはアラにも多くの身がついているのでぜひしゃぶりついてもらいたい。
|
1.中骨などのアラは湯通しして汚れを落とす。 |
2.アラから充分出汁が出るので味噌だけで美味しい。 |
![]() |
![]() |
お造り | 塩焼き | 甘辛煮 | スペアリブ | 握寿司 | 土瓶蒸し | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |