第15回 カンパチ 掲載:2004年9月10日 |
お造り | 塩焼き | 甘辛煮 | 味噌椀 | 握寿司 | 土瓶蒸し | 下ごしらえ | TOP |
スペアリブ
カンパチのじゃばら(腹骨)はスペアリブにして食すると大変美味だ。特に大型のカンパチのスペアリブは骨も大きく食べやすい。骨までシャブれるスペアリブは、脂が乗っており非常に美味だ。 |
![]() |
”じゃばら”(腹骨)はおろしたときに取り去り、あら煮や潮汁として使えるがカンパチ、特に大型のそれは脂が乗っていて焼くだけで非常に美味しい。軽く塩をして網で焼くだけ。簡単スペアリブだ。身が薄いので焦げ目がついたら出来上がり。適当な大きさに割いて盛り付ければ見た目は手羽焼きのようだが、手羽焼きほどこってりしておらず上品な味わいだ。スダチを割り絞ればよりさっぱりと味わえる。熱いうちに食するのがこの料理の身上。冷めると興ざめなので、ぜひ熱いうちに召し上がれ。
|
1.腹骨を骨に沿って割くように切る。 |
2.軽く塩をして焼くだけ。簡単レシピだ。 |
![]() |
![]() |
お造り | 塩焼き | 甘辛煮 | 味噌椀 | 握寿司 | 土瓶蒸し | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |