第17回 アオリイカ 掲載:2004年12月15日 |
お造り1 | お造り2 | お造り3 | ゲソ焼き | ゲソぬた | 天婦羅 | 下ごしらえ | TOP |
甘辛煮
アオリイカの煮付けが贅沢だという向きも多いが、下ごしたえをした時やお刺身にした時の"はみだし"を使っても充分美味しく頂ける。 |
![]() |
アオリイカの煮付けが贅沢だという向きも多いが、下ごしたえをした時やお刺身にした時の"はみだし"を使っても充分美味しく頂ける。もちろん胴体を筒切りにして甘辛く煮付ければ、より一層美味しいことは言うまでもない。この場合は表皮を剥ぐ必要は無い。水少々に砂糖、醤油、酒、みりんを加えて煮るだけ。あまり下地汁を濃くせず、やや薄味仕立てにしたほうがアオリイカ本来の旨みを堪能できよう。ほのかに甘く柔らかい食感はお惣菜よりも酒肴に向く。熱燗によく合う佳肴である。
|
お造り1 | お造り2 | お造り3 | ゲソ焼き | ゲソぬた | 天婦羅 | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |