第17回 アオリイカ 掲載:2004年12月15日 |
お造り2 | お造り3 | ゲソ焼き | ゲソぬた | 甘辛煮 | 天婦羅 | 下ごしらえ | TOP |
お造り1
アオリイカと言えばやはりお造りが最高。飾り包丁を入れたお刺身は見た目も美しく、最もポピュラーなお造りだ。小型から中型のアオリイカに最適な食べ方だろう。 |
![]() |
包丁を上手に使い格子状に切れ目を入れていく。もちろん見た目を美しくする飾り包丁の役目もあるのだが、本来の目的は表面の薄皮を切り食感を良くしているのだ。アオリイカは表面の薄皮を全て取り除くことが難しい。そのため残った薄皮に包丁を入れることにより、食べた時に薄皮が口の中に残りにくくしてやる。見た目も美しいアオリイカのお造りはやはり山葵醤油が最も良く合う。
|
1.表面に格子状に包丁を入れる。 |
2.平造りにして盛り付けて完成。 |
![]() |
![]() |
お造り2 | お造り3 | ゲソ焼き | ゲソぬた | 甘辛煮 | 天婦羅 | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |