第17回 アオリイカ 掲載:2004年12月15日 |
お造り1 | お造り3 | ゲソ焼き | ゲソぬた | 甘辛煮 | 天婦羅 | 下ごしらえ | TOP |
お造り2
大型のアオリイカは身も甘く最高の味わい。釣りたてでも柔らかい身がこのイカの身上だ。大型は薄皮をうまく削いでアオリイカ本来の味を楽しもう。 |
![]() |
特に大型のアオリイカは表皮を剥いだ後の薄皮が厚い。小型は表面に格子状に包丁を入れることで、この薄皮が口の中に残らなくすることができるのだが、大型はそれでもやはり口の中に残ることがある。これだとせっかくのアオリイカの価値も半減するというもの。大型を捌く時はぜひともこの方法でお造りにしてみよう。裏側から包丁を入れて表面の薄皮一枚を残して削ぎ切るように。刺身の旨さが倍増すること間違いなしだ。
|
1.裏側から表面の薄皮を残してそぎ切るように。 |
2.そのまま盛り付けて完成。 |
![]() |
![]() |
お造り1 | お造り3 | ゲソ焼き | ゲソぬた | 甘辛煮 | 天婦羅 | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |