つりなびレシピ   第6回 ホウボウ 掲載:2004年4月21日 |
姿造り | 薄造り | なめろう | マリネ | 黄金焼き | 潮汁 | 下ごしらえ | TOP |
ムニエル
白身魚のムニエルは舌ビラメが定番だがホウボウも美味。身が淡白なだけに油でソテーするとボリューム感が出る。アスパラを添えると見た目にも綺麗だ。 |
![]() |
白身魚のムニエルは白ワインに良く似合う。もちろんメインメニューとしてもボリュームがありピッタリだ。ホワイトソースをかけても美味しい。この場合は、ホワイトソースのベースをホウボウのあらで取るとより一層美味しい。皮の部分がカリカリとして香ばしい。ムニエルはソテーの最後に白ワインでフランベするが、日本酒でフランベすると和風に仕上がる。ワインよりもあっさりとした味わいに仕上がる。 |
1.サクを適当な大きさに切り塩を適量振っておく。 |
2.胡椒も適量振り、少し時間を置く。 |
![]() |
![]() |
  | |
3.小麦粉をつけバターでソテーする。 |
4.両面に焦げ目がつく程度。フランベして出来上がり。 |
![]() |
![]() |
姿造り | 薄造り | なめろう | マリネ | 黄金焼き | 潮汁 | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |