つりなびレシピ   第3回 ハタ  掲載:2004年2月4日
お造り 薄造り 肝と胃袋の
辛子味噌和え
大和蒸し 味噌椀 下ごしらえ TOP

水炊き
ハタといえば鍋。クエ鍋で有名な九絵もハタ科のお魚だ。やはり魚の味を充分に味わえる水炊きが最も美味しく手軽だろう。ハタの身はゼラチンが多くトロトロとした部分がすこぶる美味しい。

ハタの鍋を食べたら他のお魚の鍋を食べれなくなるくらい美味しい。特に昆布だけで出汁をとる水炊きは、魚の旨みが充分に堪能できる食べ方だ。ゼラチン質が多いハタは、その独特な食感を味わえる。特に冬場のハタは身に沢山の脂が乗り、ケシ粒大の上品な脂が浮く。ポン酢にもみじおろしでも良いが、醤油にスダチを割り絞って食しても手軽で美味しい。お好みで七味唐辛子を。頭は適当な大きさに割って鍋に入れるが割り方がある。特に目の部分は美味しいのでつぶさないように気をつけよう。薄造りが残ったらしゃぶしゃぶにするのも良い。


1.骨付きをそのまま縦に割り適当な大きさに。
2.頭はまず目の後ろから包丁を入れる。
 
3.口の上部から包丁を入れ切り落とす。
4.ザクを適当に切り分け下ごしらえ完成。

お造り 薄造り 肝と胃袋の
辛子味噌和え
大和蒸し 味噌椀 下ごしらえ TOP

このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。

このホームページのご意見ご質問はこちらまで
Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved.