つりなびレシピ   第3回 ハタ  掲載:2004年2月4日
薄造り 肝と胃袋の
辛子味噌和え
大和蒸し 味噌椀 水炊き 下ごしらえ TOP

お造り
まだ活きているハタを締め、すぐにお造りに!三枚におろした身は白身でとても綺麗だ。羊羹のように厚く切るとより豪華に見えるお造りは定番だがハタのそれは癖が全く無く、ほんのりと甘みがある。

冬場のハタはとりわけ脂の乗りが良い。2kgのハタであったが締めてすぐ食べたほうが美味しい。2日程度おくと甘みが増すが、ほんのりとした甘みとプリプリとした食感は締めてすぐしか味わえない。やはりわさび醤油で食するのが最も美味しい。特にハタのエンガワは、ヒラメのそれを上回る旨さだ。ヒラメと違いほんの少ししか取れないが、背びれの部分からうまく切り取ろう。


1.三枚におろしたハタ。中骨部分を切り取る。
2.皮をひく。包丁は良く研いでおこう。
 
3.羊羹のように厚切りに。
4.ツマを敷き盛り付けて出来上がり。

薄造り 肝と胃袋の
辛子味噌和え
大和蒸し 味噌椀 水炊き 下ごしらえ TOP

このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。

このホームページのご意見ご質問はこちらまで
Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved.