第14回 マアジ 掲載:2004年9月1日 |
アジ三点盛 | 握寿司 | 塩焼き | 煮びたし | 天婦羅 | 下ごしらえ | TOP |
甘辛煮
アジの煮魚はあまり聞かないが食べてみたら驚きの旨さだ。もちろん新鮮なアジがいいのは言うまでもないのだが、ぜひ一度お試しあれ。 |
![]() |
下処理は塩焼きと同様だが飾り包丁は×よりも斜め横に二本入れたほうが見栄えが良い。多少、煮汁を濃い目にしたほうが美味しい。煮魚というよりも甘辛煮の方がわかりやすいだろう。真夏が旬のお魚だけにこの時期、真子や白子を持ったアジが多いが一緒に煮付けるといいだろう。煮崩れしやすいので大きめの鍋で。あまりたくさん入れないほうがいい。せいぜい2〜3匹が限度。煮汁を多めに作っておけば、それでまた煮ることができるので、たくさん作りたいときは面倒くさがらずに。
|
アジ三点盛 | 握寿司 | 塩焼き | 煮びたし | 天婦羅 | 下ごしらえ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |