第19回 アイナメ 掲載:2005年5月18日 |
あらい | 揚煮 | 骨せんべい | 味噌そぼろ | ピカタ | TOP |
味噌椀
アラで作るお椀は潮汁が定番だが、上品なアイナメは味噌椀の方が旨い。脂は少ないが味噌がしみた身は身離れがよい。上品な脂が染み出た味噌椀は出汁などは不要。味噌だけの味が最も旨い。 |
![]() |
中骨についた身肉やヒレの根元の部分を"すわぶる"ようにして食すると非常に美味。特に頭の部分はゼラチン質の部分があるのでトロトロとして身肉とは違った食感が味わえる。上品なケシ粒大の脂がキラキラとしてより食欲をそそる。薬味にアサツキ、お好みで七味唐辛子を一振りするとより一層美味しく味わえる。一杯飲んだ後で小腹が空いたら味噌椀に熱々のご飯がピッタリだろう。
|
あらい | 揚煮 | 骨せんべい | 味噌そぼろ | ピカタ | TOP |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |