つりなびレシピ |
  第3回 ハタ 掲載:2004年2月4日 |
![]() |
狙って釣れるお魚ではないが、マダイやヒラメ釣りの外道として釣れることがある。大型は最近ではかなり少なくり、やや小ぶりのハタが多い。火を通すと食感が変わり「ヒラメやマダイよりも旨い」という人も少なくはない。大変な高級魚で築地でのキロ単価は平均7千円程度はする。やはり水炊きが一番だが、今回行った味噌椀は絶品。ハタのアラと味噌だけでこれだけの味が出るのだ。もちろんお造りや薄造りもプリプリの食感が味わえ、ほんのり甘いその身は、マダイやヒラメに勝るとも劣らない至福の味がした。
写真・文 盛川徹      協力 東京・青物横丁「割烹さしろ」 |
![]() |
お造り |
![]() |
薄造り |
![]() |
肝と胃袋の辛子味噌和え |
![]() |
大和蒸し |
![]() |
味噌椀 |
![]() |
水炊き |
![]() |
下ごしらえ |   |   |
|
このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。 このホームページのご意見ご質問はこちらまで Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved. |